岐路に立つ太平洋小型サケ・マス流網漁 | 週刊サケ・マス通信

岐路に立つ太平洋小型サケ・マス流網漁

岐路に立つ太平洋小型サケ・マス

<2014.3.14日配信号>

 水揚げの伸び悩みとコスト増大
 高額の漁業協力費で存続の危機

 日本200カイリ水域で操業する小型サケ・マス流網漁業が大きな岐路に立っている。太平洋海域の資源低迷とそれに伴う漁獲の伸び悩み、燃油高騰・資材経費の増大などにより各経営体ともに非常に厳しい採算を強いられており、出漁隻数は年々縮小傾向をたどっている。特に来月15日から始まる今期は前年の3分の2程度の40隻台にとどまる見通しで、まさに漁業存続に向けて危機的な情勢。

来月15日解禁、漁業交渉は今月24日から東京で
 
 昨年のロシアとの漁業交渉では初めて漁獲割当量の上限設定が撤廃され期待が高まったが、肝心の漁獲が伸び悩むなど難しいシーズンに。水揚げされる「春鮭鱒」はこの時期の重要商材として生産地・消費地ともに欠く事のできないもの。今期の操業を占う意味でも、今月24日から東京で行われる今年度の漁業交渉の行方が大きく注目されている。
 (記事詳細については「週刊サケ・マス通信」本誌のご購読をお願いします)

定置網漁業者手帳

 定置網漁業者手帳は
 売り切れました
 漁網用防汚剤専門メーカーのバッセル化学株式会社が誇る大人気の船底塗料「新海物語」シリーズ! 上バナーから特設ページへ